|  |  |  | 
                      
                        | 日本の伝統「蔵」をイメージさせる風情ある外観。 |  | ガレージの奥の4枚引戸を開けると、レーシングカーやバイクを保管出来るワーススペースが広がる。 | 
                      
                        | 
 |  |  | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 焼杉と漆喰の外壁が心落ち着くエントランス。 |  | 棚を設えた半地下のワーキ ングスペース。共働きの為、
 上下出来る室内物干しを特別
 に設置、天日注ぐ天窓がある。
 床は珪藻土タタキ土間。
 | 
                      
                        | 
 |  |  | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 壁は漆喰クリーム、天井は宮崎県飫肥杉の柿渋仕上げの玄関ホール。 正面奥は中二階スキップフロアの和室となっており、半円の雪見障子にスズタケの細工が風情たっぷりの意匠。 |  | 吹抜けのリビングとキッチン。 所持書籍の多い施主の為にデザインされた図書館のような大きな本棚、梯子で自由に閲覧可能。本棚右の小さな入口からは二階へ直接入れるなど遊び心が満載。
 | 
                      
                        | 
 |  |  | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 障子から柔らかい日差しが注ぐ 一階主寝室の和室。
 壁は、ワラスサ入りの漆喰クリーム左官仕上げ。
 廊下と水周りに行き来出来る二つの出入口を設置。
 |  | キッチンコーナーから見た リビングルーム。
 天井中央部が吹抜けのある光
 あふれる空間となっている。
 床は栗の無垢フローリング、
 壁は漆喰クリームの左官仕上げ。
 | 
                      
                        | 
 |  |  | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 壁はヒバ材、サワラ材の浴槽。木の香りが漂う中、半円柱枕に頭をのせて、天窓から覗く星空を見ながらゆったり癒される。 
 |  | 和の雰囲気溢れる一階のトイレ。床は檜のフローリング、天井は杉皮を使用した矢羽網代天井。壁は伝統的なベンガラ色。水栓金具はヨーロッパからの輸入物を使用。 | 
                      
                        | 
 |  |  | 
                      
                        | 
  |  |  | 
                      
                        | キッチン上部の二階フロア。 リビングキッチンに居ながら、二階の子供達と会話が楽しめる。
 左奥の小さな引戸を開けると、本棚の梯子が現れる。
 |  | 二階から吹抜けを通してリビングルームを見下ろしたところ。地震等で本が落ちにくいようにストッパーを設置した本棚は、図書館を思わせるデザインとなっている。 | 
                      
                        | 
 |  |  | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 中二階スキップフロアの和室。 茶室をモチーフにした純和風のデザイン。壁は自然クロス、天井は松の無垢板で、木目を美しく見せる拭き漆塗り仕上げ。
 |  | 庭からリビングの大窓を見る。 ゆったりとした濡れ縁が、リビングから繋がっている。その横には犬を洗うことも出来る洗い場があり庭の水遣りにも大活躍。
 
 | 
                      
                        | 
 |  |  |