|
|
 |
玄関ファサード。オリジナルデザインの取っ手を持つ深い緑色の扉が、中世ヨーロッパ風イメージを醸しだしている。 |
|
テラコッタに配したレリーフタイルがアプローチとテラスを分かツオープンテラス。電気錠付木製扉とポリカーボネイトの門扉はフルオープンになる |
|
|
|
 |
|
 |
アプローチから居間まで段差のないスタイル。所持品のステンドと楠の厚板を生かす。 |
|
居間のテラコッタ、栗の無垢フローリング、水周りのコルクタイルは全て床暖房入りのバリアフリー使用になっている。 |
|
|
|
 |
|
 |
キッチンよりエントランスを見る。フロア全体が段差のないバリアフリー使用。 |
|
タイ産チークの古木の柱と展示棚 が趣味の陶芸を引き立たす。上部のホットガラスは施主所持品。 |
|
|
|
 |
|
 |
タイ産チーク材の素材をそのまま生かした展示棚。 |
|
車椅子で動きやすいように配慮された広めのトイレ。 |
|
|
|
 |
|
 |
異型鉄筋を曲げた弓形の握りバーとあおり止めのチェーン。 |
|
シンプルにデザインされた表札部分。インターホンの右の鎖はあおり止めのチェーン。 |
|
|
|