  | 
                                     | 
                                      | 
                                  
                                  
                                    古社・丹生川上神社下社。 
                                    数々の歴史が残されています。 | 
                                     | 
                                    下社の主祭神:くらおかみの神(水の神)。山がご神体となっており、拝殿より屋根付の階段が上へ上へと続きます | 
                                  
                                  
                                     
                                     | 
                                     | 
                                     | 
                                  
                                  
                                      | 
                                     | 
                                      | 
                                  
                                  
                                    | 洞川温泉の旅館にて仮眠後、夜中、大峰山の麓にある龍泉寺へ参拝し、登拝の無事を祈ります。 | 
                                     | 
                                    龍泉寺境内にある池にて、禊を行い身を清めます。山からしみ込んできた水の為、すこぶる冷たいです。 | 
                                  
                                  
                                     
                                     | 
                                     | 
                                     
                                     | 
                                  
                                  
                                      | 
                                     | 
                                      | 
                                  
                                  
                                    女人結界門。  
                                    真摯に一礼し、登拝が始まります。 
                                    (残念ながら、女性はここから先へ入ることが出来ません。) | 
                                     | 
                                    ヘッドライトの明かりを頼りに、正大先達を先頭に登っていきます。自然の宝庫なので、鹿などの鳴き声が時折響きます。 | 
                                  
                                  
                                     
                                     | 
                                     | 
                                     | 
                                  
                                  
                                      | 
                                     | 
                                      | 
                                  
                                  
                                    | 夜空が、しらじらと明けていきます。 | 
                                     | 
                                    雨の多い大峰山では、なかなかご来光は見れないのですが。。。 | 
                                  
                                  
                                     
                                     | 
                                     | 
                                     | 
                                  
                                  
                                      | 
                                     | 
                                      | 
                                  
                                  
                                    参加者の精進が良かったのか。。。 
                                    美しいご来光を見ることが出来ました。 | 
                                     | 
                                    昇りくる太陽へ向って日拝。 
                                    大いなるエネルギーを受けます。 | 
                                  
                                  
                                     
                                     | 
                                     | 
                                     | 
                                  
                                  
                                      | 
                                     | 
                                      | 
                                  
                                  
                                    | 西の覗。初めての登拝者は、ここで行われるのぞきを体験しなければなりません。 | 
                                     | 
                                    山上ヶ岳・大峰山寺の前で集合写真。 | 
                                  
                                  
                                     
                                     | 
                                     | 
                                     | 
                                  
                                  
                                    | 
                                    
                                     | 
                                     | 
                                      | 
                                  
                                  
                                    | 宿で作ってもらった朝食のおにぎりをいただきます。 | 
                                     | 
                                    味噌汁を購入し、梅干のおにぎりとお漬物少々。思いきり頬張ります。 | 
                                  
                                  
                                     
                                     | 
                                     | 
                                     | 
                                  
                                  
                                      | 
                                     | 
                                      | 
                                  
                                  
                                    かの有名な”のぞき”。 
                                    「親孝行するか?」「しっかり勉強するか?」など等、初めての登拝者はここで心を試されます。 | 
                                     | 
                                    朝食を頬張った後、すがすがしい朝の空気を満喫しつつ、下山します。 | 
                                  
                                  
                                     
                                     | 
                                     | 
                                     | 
                                  
                                  
                                      | 
                                     | 
                                      | 
                                  
                                  
                                    下山途中の風景。 
                                    うぐいすの声などが時折聞こえてきます。 | 
                                     | 
                                    無事の登拝を終えて、皆いい顔。 
                                    龍泉寺で御礼参拝を行った後、心地よい疲れを感じながら、温泉と潔斎明けの膳が待っている宿へと戻ります。 | 
                                  
                                  
                                     | 
                                     | 
                                     | 
                                  
                                  
                                     | 
                                     | 
                                     | 
                                  
                                  
                                     | 
                                     | 
                                     | 
                                  
                                  
                                     | 
                                     | 
                                     | 
                                  
                                  
                                     | 
                                     | 
                                     | 
                                  
                                  
                                     | 
                                     | 
                                     | 
                                  
                                  
                                     | 
                                     | 
                                     | 
                                  
                                  
                                     | 
                                     | 
                                     | 
                                  
                                  
                                     | 
                                     | 
                                     | 
                                  
                                  
                                     | 
                                     | 
                                     |