  | 
                 
                
                    | 
                 
                
                    | 
                 
                
                  | 
                        
                         | 
                 
                
                    | 
                 
                
                  | 
                        
                         | 
                 
                
                    | 
                 
                
                    | 
                 
                
                    | 
                 
                
                    | 
                 
                
                    | 
                 
                
                   
                   
                   | 
                 
                
                   | 
                 
                
                  
                        
                          
                            
                              | 
                  
                   | 
                             
                            
                              
                   
                   | 
                             
                            
                              一級建築士事務所 
                  有限会社 
                    
                   | 
                             
                            
                              〒530-0035 
                        大阪府大阪市北区同心 
                        1丁目7-13-303 
                        TEL:06-4800-2711 
                        FAX:06-4800-2712 | 
                             
                            
                              
                   
                   | 
                             
                            
                              | ↓リンク用バナー | 
                             
                            
                                | 
                             
                            
                               
                         | 
                             
                            
                              | その他関連ページ | 
                             
                      
                        | ■サイトマップ | 
                       
                      
                        | ■リンク | 
                       
                    
                         
                         | 
                 
              
             
             | 
              | 
            
            
              
                
                  | 
                  
                   | 
                 
                
                  | 
                  
                   | 
                 
                
                   | 
                 
                
                   | 
                 
                
                  
                  
                    
                      
                        |   | 
                        
                        
                          
                            
                              
                              すまいの安全点検! すまいの構造を見て、触れて、学ぼう!
                               
                               
                                 日時 : 平成18年5月27日(土)、28日(日) 各日共 11:00〜、14:00〜 
                               
                                 場所 : 大阪府堺市泉北ニュータウン 
                               
                                 講師 : 中原賢二(建築家、日本建築文化研究会「社の極」会長、 
                                              日本建築家協会会員) 
                               
                                 主催 : 日本建築文化研究会「社の極」  
                                          tel:06-6561-3880 fax:06-6562-7889 
                                          e-mail:info@yashironokiwami.com 
                                          http://www.yashironokiwami.com 
                                 | 
                             
                            
                              
                               
                               | 
                             
                            
                               
                              <レポート> 
                               
                               当初、雨の天気予報でしたので案じていたのですが、両日共良いお天気に恵まれ最高の見学&勉強会日和となりました。 
                               会場となったお宅は上棟祭が済み、ちょうど壁や床など構造が良く見れる状態になっており、奥のリビングになるお部屋にて勉強会が始まりました。 
                                
                               1. 工法の種類 ・・・木造伝統工法、木造在来工法、ツーバイフォー、鉄骨造、 
                                             鉄筋コンクリート造についての説明 
                               2. 構造の種類 ・・・耐震構造、制震構造、免震構造の違い 
                               3. 構造計算の方法と種類 ・・・国土交通省告示による設計 と 
                                                    私共の構造詳細設計 の違い 
                               4. 会場となったお宅の構造仕様説明 
                                
                               構造というと、とっつきにくいように感じられるのですが、実際の壁・床そして耐震金物などを見ながら触れながらのレクチャーでしたので、解り易く皆さん熱心にメモをとっておられました。 
                               アンケートには「完成が楽しみです」「又、勉強会に参加したい」とのお声があり、次回の完成見学&勉強会が期待されます。 
                               
                               | 
                             
                            
                              
                               
                               | 
                             
                            
                              | 
                              
                               | 
                             
                            
                              
                              
                                
                                  
                                     | 
                                    熱心にメモを取り、聞き入る参加者の方々。 | 
                                     | 
                                    床板をはずし、実際に見ながらレクチャーを受けていきます。 | 
                                     | 
                                   
                                
                               
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
                          | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
                
                  | 
                  
                   | 
                 
                
                  | 
                  
                   | 
                 
                
                   | 
                 
                
                  | 
                  
                   | 
                 
                
                  | 
                  
                   | 
                 
                
                  | 
                    
                   | 
                 
                
                   | 
                 
                
                   | 
                 
                
                   | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             |