|
※草庵HPは
毎週更新! |
|
一級建築士事務所
有限会社

|
〒556-0022
大阪府大阪市浪速区桜川3-2-1-202
TEL:06-6568-0432
FAX:06-6562-7889 |
|
↓リンク用バナー |
 |
|
|
|
 |
 |
|
 |
|
← 終了致しました。 現在イベントレポート作成中。 |
|
自然住宅でおこなう
「第8回すまいの勉強会」in堺 |
|
 |
 |
|
|
自然素材キッチンの構造を知ろう!
すまいを見て、触れて、学ぼう!
|
|
伝統的住宅・和モダン住宅のエキスパートである設計処草庵が手懸けている堺市泉北ニュータウンのK邸が完成まじかとなりました。 環境にも身体にも優しい自然素材を使用した”土間のワークスペースを持つ蔵の家”が竣工致します。
つきましては施主様のご好意により、下記の日程で、自然住宅でおこなう「第8回すまいの勉強会」を開催することとなりました。
会場の関係上人数に限りがございますが、子供やお年寄りに大きな影響を与えるシックハウスについてや伝統・自然素材の使い方を実際に触れながら学んでいただければと考えております。又、自然素材(檜)で造るオリジナルキッチンとメーカーキッチンの違いなどのお話も聞いていただきます。
今回は、私達と同じように食の分野で、食育を考えている会"四季の宴"から、化学肥料や科学農薬を使用せずに作った地元・堺の自然野菜をお持ち帰り頂く予定です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
記
日 時: 平成18年9月9日(土) 11:00〜、14:00〜 (要予約)
10日(日) 11:00〜 (要予約。午後は15:00まで見学のみ可能。)
場 所: 大阪府堺市 K邸 (土間のワークスペースを持つ蔵の家)
参 加 費: 無 料
講 師: 中原賢二(建築家、日本建築文化研究会「社の極」会長、日本建築家協会会員)
北村 隆(キッチンデザイナー、「社の極」会員、K’sワークショップ代表)
募集方法: 「第8回すまいの勉強会in堺」とタイトル明記し、希望日時と氏名、連絡先
(tel,fax等)を記入の上、FAXまたはEmailにてお申込み下さい。
折り返し、地図や詳細をお送り致します。
FAX:06−6562−7889 Email: info@yashirono-kiwami.com
問合せ先: 日本建築文化研究会「社の極」 tel:06-6561-3880 fax:06-6562-7889
http://www.yashirono-kiwami.com
|
|
 |
|
※ 完成までのプロセスを、ご紹介しています。 左写真をクリックどうぞ! |
|
|
イラスト: 吉川佳子 |
|
designed by 設計処草庵/大阪市浪速区桜川3−2−1−202 tel:(06)6568-0432 |
|
|
|
|
|
|
|
|